工事主任 田畑 尚輝
経験年数 7年目
【入社のきっかけ】
高校2年生の時、希望者の実習で、英和技研で左官実習を体験して面白いと思って、就職しました。
【仕事のやりがい】
毎日、同じ作業ではないので、そこが面白いです。仕事のやりがいは、現場を上手く納められたときに感じます。
【仕事面での目標・夢】
一人前の左官職人になる事です。
岡崎 乙女
経験年数 4年目
【「左官」に興味を持ったきっかけ】
高校の出前授業です。
それまでは「左官」という職種があることも知りませんでした。
出前授業を通して、やりがいと楽しさを感じ興味を持ちました。
【仕事をしていて、良かった事、辛かった事】
良かった事は、壁を仕上げている時に上手く塗れた時です。
綺麗に塗れた時は、とても達成感を得られます。
辛いのは、力仕事が多いところです。
でも、毎日仕事していると体力もつき、慣れます。(笑)
【「英和技研」の魅力】
職場内は明るく、雰囲気も良く、また優しく丁寧に教えてくれる先輩ばかりで楽しい会社です。
社内では、月に1度 会議と勉強会で全員が顔を合わせる機会があり、コミュニケーションがよく取れているため、私達若手も上司に相談しやすい環境です。
そして、高い技術力を身につける事ができる会社です。
安達 結
経験年数 3年目
【入社のきっかけ】
周りの友達とは違う仕事をしてみたかったので。
【仕事のやりがい】
建物が出来上がっていく過程も見れるし、現場に最初から最後(竣工)まで仕事をしていられる職種なので達成感をすごく感じます。
【仕事面での目標・夢】
現場で活躍出来る職人になる事。視野を広く持ち、自分の事だけでなく周りも、見れるようになりたいです。
【この仕事に就こうと思っている若者へ激励のメッセージ】
最近は、女性でも働きやすい環境になってきているので、男女ともに手に職をつけたい人、他の人とは違った仕事をしたい人は、是非一緒に頑張りましょう。
鏑木 直希
経験年数 2年目
【入社のきっかけ】
出前授業の左官体験を通し、左官職人に興味を持ちました。この時に感じたやりがいや楽しさを仕事にしたいと思うようになりました。会社見学に行った際に、初めて大きな現場に行き、想像以上の人数の左官職人さん達が一斉に塗り作業をしており、圧巻でした。また、その時に左官業の大切さや重要さなど教えてもらい、左官の技能者として貢献していきたいと思い、入社しました。
取締役専務 田代 友和
経験年数 23年
所有資格
・一級左官技能士
・登録基幹技能士
・職業訓練指導員免許
・ものづくりマイスター
【入社のきっかけ】
元々、父親が建築関係の仕事をしており、自分も建築の道へ進みたいと思っていました。 ハローワークを通じて、大工、鳶、塗装など何となく理解できた職種の中に、左官という職種を見つけ、興味を惹かれて飛び込みました。
【仕事のやりがい】
仕事は、段々に覚えていきますが、ある程度のところで壁(問題)にぶつかります。 その時に、試行錯誤しながら、その壁を乗り越えられた時は「やった!」という気持ちになります。今では、現場で第一線を張れるようになり、他業種との調整や仕事の進め方の相談をしながら建物が出来上がっていく様をそばで見ながら仲間と共に汗を流し、完成に向かうことがやりがいです。 そして、完成した時はそれまでの苦労もあり、すがすがしい気持ちになります。
工事課長 小森 徹
経験年数 17年
所有資格
・一級左官技能士
・登録基幹技能士
【入社のきっかけ】
もとは土木の現場監督をしていたのですが、現場で左官職人さんが塗っているのを見て、楽しそうだな、自分もやってみたいな!と思ったのがきっかけです。体を使った仕事もしたかったので挑戦しました。
【入社してみて】
もう、本当に毎日楽しいです!自分が判断して責任をもって作業をするので、きれいに仕上がった時の満足感とみんなで力を合わせて建物が完成した時の達成感はなんとも言えません! 最初の頃は、実家で練習もしました。今見ると、まだまだだなって思います(笑)
遊馬 喜行
経験年数30年
工事主任 槇嶋 勇介
経験年数 4年
狐塚 一美
経験年数 44年
相馬 金市
経験年数 57年
人見 富夫
経験年数 59年